川原健一の周りを明るくする最新ニュース

周りを明るくしたい!その思いで、最新のオススメトピックを川原健一がセレクトします。前向きに、ビューティフルライフを作っていきましょう。

【川原健一の調査】カレーのスパイスにまつわるアーユルヴェーダ

f:id:kawaharakenichi:20191209133113p:plain

 

みなさんこんにちは。川原健一です。

 

最近久々に近くのおもしろいネパール人店主が作っているカレー屋さんに行ってきました。

 

そこのチーズナンがとても美味しく、店主特製カレーの辛さとマッチしていしてついつい沢山食べてしまいます。

カロリーを計算すれば恐ろしいとは重々承知の上ですが、たまに行く分なら大丈夫だろうという気持ちで食してしまいます。

 

寒い冬にカレーは本当に美味しいものです。

 

私が食べている最中、壁にスパイスの効能という店主自作のポスターを目にしました。

 

店主にこれは何なのか聞けば、「カレーに入っているスパイスの効能はアーユルヴェーダではとても良いとされているんだよ」と答えてくれました。

 

アーユルヴェーダという言葉は一種の健康法として聞いたことがあるのですが、カレーのスパイスもアーユルヴェーダに関わっているというのは初耳でした。

 

というわけで、今回のブログはカレーのスパイスとアーユルヴェーダについて調べてみましたので共有したいと思います。



アーユルヴェーダとは】

アーユルヴェーダとは、インド大陸の伝統的な医学です。

サンスクリット語「アーユス(Ayus|生命)」ヴェーダ(Veda|知識、学問、真理)」が合わさった言葉で、「生命の科学」ともいわれています。

つまり医学のみならず、生活の知恵や生命科学、哲学の概念も含んでいるので、病気の治療だけではなく、人生を豊かにする研究と言われています。

 

ja.wikipedia.org

 

アーユルヴェーダにおいては、病気の発生した原因はそもそも「何か」「何処か」という視点から患者に向き合い、身体の診察はもちろん、生活習慣・家族や仕事、周囲の人間関係など、まずはその人自身を理解し、精神的なストレスの程度や食生活の傾向など、幅広い内容から「病気」の原因を探り、問題の根本的な治療・解決を行っていきます。」

アーユルヴェーダを紹介されているサイト「アーユルヴェーダライフ」に紹介されています。

www.ayurvedalife.jp

 

日本では、そんなアーユルヴェーダの仕組みの一環として、女性を中心に美容法としてよく使われるようになりました。(アーユルヴェーダは人生の若返りなどにも取り組まれているそうです)

 

ヨガやオイルマッサージもアーユルヴェーダです。



【カレースパイスにもアーユルヴェーダが】

一言ではとても表せないほどの歴史があり複雑なアーユルヴェーダです。

 

しかしアーユルヴェーダは食事にも取り入られています。

アーユルヴェーダ本場のインドではアーユルヴェーダの健康法に則ったスパイスが入ったカレーが愛されているのです。

 

例えば、

  • ターメリック(ウコン)
    • カレーの着色に欠かせないターメリックは、消化作用や新陳代謝の活性をよくする働きがあるともいわれ、体質改善や皮膚病にも用いられます。
  • クミン
    • 健胃・消化促進・解毒・駆風などの効能があります。
  • ローリエ(月桂樹)
    • 生薬として月桂葉とも呼ばれ、芳香性の健胃薬として、煎液は神経痛やリウマチに使用されます。
  • ナツメグ
    • 日本でも古くから健胃薬とされてるように、インドでも消化を促し便通をよくし、美肌に効果があると考えられています。
  • ニンニク
    • 世界各国でも使用されている香味野菜ニンニクにも、糖質の分解を促すアリシンも含み、疲労回復や体力増強に効果があり、滋養強壮の効果もあるといわれています。

 

などなどカレーに入っているスパイスには多くのアーユルヴェーダが関わっているのです。身近なスパイスでも健康法に関係しているのですね。

www.ayurvedalife.jp

 

文字通り医食同源というわけです。

気温の高いインドで健康に過ごすためには、毎日の習慣が大事だと思います。

そんな厳しい季節の知恵として、スパイスがふんだんに使われるカレーはアーユルヴェーダが大きく関わっているのかもしれません。




【まとめ】

アーユルヴェーダ…とても奥深いですね。

アーユルヴェーダを詳しく書くには大変時間を要す可能性が高いですが、美味しくて健康にも良いとされるカレーにもアーユルヴェーダが深い関わりがあるのは驚きでした。

寒い季節こそ、心身弱ってしまう今こそカレーを食べてみても良いかもしれません。




【そのほか参考記事】

www.asahi.com

www.oricon.co.jp